62件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

周南市議会 2021-06-02 06月02日-02号

このため、まずハード面では、使用制限を自動的に行う、いわゆるMDMシステムということを導入しております。また、フィルタリング導入ということも今後検討していくわけですけれども。何よりも御指摘のとおり、ソフトの面といいますか、ルール、マナー、トラブル未然防止あるいはトラブルが起こったときの対処の仕方とか、そういうことを学習する、いわゆる情報モラル教育というものが非常に重要であります。

下関市議会 2020-12-11 12月11日-05号

これらの対策を施しておりますので、現状では、以前のような大幅な使用制限を、現時点ではかける必要はないのではないかと考えております。今後も利用者の方の安全と安心を考えて、小さなイベントや勉強会、あるいは子育てに関する相談の受付を続けてまいりたいと思っております。以上でございます。 ◆濵﨑伸浩君  コロナに対するその安全のために、さまざま対策をとられていることがよくかりました。

萩市議会 2020-09-10 09月10日-05号

市の施設については、3月2日から使用を一時中止とさせていただいたものがありますが、その後国による緊急事態宣言が5月25日に解除され、国の基本的対処方針において一定移行期間を設け、外出自粛や、施設使用制限要請を緩和しつつ、段階的に社会経済活動レベルを引き上げることとされたことを踏まえ、感染拡大防止社会経済活動との両立を図るべく、施設管理者との調整ができたものから随時使用を再開してまいりました

周南市議会 2020-07-02 07月02日-04号

宣言の解除後においては、一定移行期間を設け、外出自粛施設使用制限要請等を緩和しつつ、感染拡大を予防する新しい生活様式等の実践を前提として、段階的に社会経済活動レベルを引き上げていくこととされております。 本市では、新型コロナウイルス感染拡大を防止するため、本年1月から2月にかけて3回の連絡会議を開催し、情報共有を図ってまいりました。

長門市議会 2020-02-26 02月26日-03号

いずれの施設においても老朽化が進んでおり、適正な管理を行わないと管路の損傷による道路陥没やトイレの使用制限、処理施設の劣化に伴う処理水質の悪化など、日常生活社会活動に重大な影響を与えることが懸念されております。以上でございます。 ○議長武田新二君) 中平議員。 ◆4番(中平裕二君) 質問を続けます。

岩国市議会 2019-06-17 06月17日-02号

いずれにいたしましても、下水道施設被害が生じますと、下水道使用制限による公衆衛生上の問題、道路陥没等による交通障害など、市民生活社会機能に重大な影響を及ぼすこととなりますので、管路施設被害が生じることのないよう耐震化に適合した面整備を推進するとともに、耐震対策指針改定以前の管路施設につきましても老朽化対策にあわせて計画的な耐震化対策を図っていきたいと考えておりますので、よろしくお願いいたします

長門市議会 2019-06-04 06月04日-02号

使用制限があり、お釣りが戻ってこないため、購入商品に差額が生じた場合、プラスアルファーの埋め合わせをすると。 それで、27年に行われましたプレミアム付商品券に対する、発行事業に対する報告と結果と致しまして、商工会議所から日常消費額に73.93%、喚起された消費のうち、商品券による支払額が26.07%、喚起された消費のうち、現金による追加支出額が15.47%でした。

下関市議会 2018-09-26 09月26日-06号

来年6月27日までですか、整備完了予定となっておりますけども、整備後の運用、今までと同様なのか使用制限がきつくなるのか、料金は値上がりするのか、周辺の高校は今まとで同様に利用できるのか、そういったところをちょっとお尋ねします。

下関市議会 2017-09-25 09月25日-04号

公民館は、社会教育法第23条において使用制限をされ、公民館としての目的を果たすために設置されています。その目的ですが、一定区域内の住民のために、実際生活に即する教育、学術及び文化に関する各種の事業を行い、もって住民の教養の向上や健康の増進などに寄与することを目的とされていますが、どのような場合に使用できないのか、わかりやすく説明をお願いいたします。

柳井市議会 2017-03-09 03月09日-03号

阿月小学校は、平成17年4月に、伊保庄小学校との統合により廃校となり、その後は地元コミュニティ団体等活動に利用されておりましたけれども、現在は老朽化して、危険な建物として使用制限を行っております。 また、解体につきましても、開校中の学校施設耐震化優先をするために、その進捗に合わせて優先順位をつけて、年次計画により、解体することといたしております。 

下関市議会 2016-12-09 12月09日-02号

片山房一君  今、お答えいただきましたこと、いわゆる社会教育法第23条に示すものと市の条例に示すもので、使用制限があるというお答えをいただいたんですが、社会教育法第23条をずっと読んでいただきましたけれど、これは公民館の運営の方針を書いたもので、公民館は次の行為を行ってはならないとして、営利目的事業特定政党の云々のところが書かれていると思います。

山陽小野田市議会 2016-03-04 03月04日-03号

(4)使用制限について、他市で広がりを見せていますが、本市考えはどうか。この使用について、以前、愛知県刈谷市の午後9時以降は親が預かるなどの取り組みを紹介いたしましたが、それ以降、全国的にスマホ使用制限を求める自治体がふえております。本市ではどのようなお考えか、お伺いいたします。よろしくお願いします。 ○議長尾山信義君) 執行部の答弁を求めます。江澤教育長

岩国市議会 2015-12-07 12月07日-03号

1年たった今、現在SNSスマホなどの使用制限への取り組みはどのようにされていますか、伺います。 ◎教育次長小田修司君)  岩国市内の小・中学校におけますノーゲーム、ノースマホ等SNSのコントロールに向けた取り組みでございますが、現在、実際にその取り組みを行っている学校は、小学校で10校、中学校で3校、合計13校が実施をしております。

岩国市議会 2015-09-08 09月08日-02号

なお、キャンプ地誘致における課題といたしましては、数週間とも考えられる選手団宿泊先の確保や、受け入れ施設における使用制限に対する一般利用者の理解を深めていくこと、施設整備充実ボランティア等受け入れ体制整備や、誘致していく国や競技種目をどのように絞っていくか、可能性を含め検討していく必要があろうと考えております。